コーヒースペシャリストの資格を取得しよう!【フォーミーで検定受験】

コーヒースペシャリストの資格が欲しい!

ぱぱちん

formie(フォーミー)で検定受験しましょう!

コーヒースペシャリストのぱぱちんと申します。

コーヒースペシャリスト資格検定を受験するまえに、

  • どこで検定を受験するの?
  • どれくらいの合格率?
  • 検定を受験するまでの手順を知りたい

と把握しておきたい人もいますよね。

ぱぱちん簡易自己紹介

今回は、コーヒースペシャリスト資格検定を受験する手順について解説していきます。

実際に、ぼくが受験していますので手順通りにやれば問題ないです!

ぱぱちん

1回の検定受験で合格することができました!

目次

コーヒースペシャリストの資格はフォーミーで取得できる

コーヒースペシャリストの資格はフォーミーで取得できる

コーヒースペシャリストの資格は、オンライン通信資格サービスのformie(フォーミー)で取得できます。

formieへの登録・申込みがまだの方は下記から進めてください。

コーヒースペシャリスト資格取得講座の申込みはコチラから



formieの登録・申込み手順については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

ぱぱちん

簡単3ステップで申し込みができますよ!

formieの登録・申込みが完了している場合は、教材と練習問題を学習して検定受験にそなえます。

コーヒースペシャリストの学習方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

ぱぱちん

練習問題を繰り返し学習するのがポイントです!

コーヒースペシャリスト資格検定を受ける手順

いよいよコーヒースペシャリストの資格検定を受験しようと決心したときに、formieのマイページをみても資格検定を実行するボタンが見当たりませんでした。

そこで、資格検定を受験するページまでの手順について画像付きで紹介していきます。

ぱぱちん

資格検定はいつでも自分のタイミングで受験できます!

まずは、formieのマイページ右上にあるメニューページをクリックして開きます。

メニューページが開いたら、「購入済み講座一覧」をクリックしてください。

formieメニュー画面

コーヒースペシャリスト資格取得講座の中から「検定を受験」をクリックします。

「検定を受験」をクリック

表示された内容をよく確認して「この内容で申し込む」をクリックしてください。

保有ポイントから1,000ポイントが消費されます。

1,000ポイントについては、下記のいずれかで獲得できます。

  • 月額:3,980円
    資格学び放題プランによる追加

  • 都度:5,500円
    その都度ポイントを購入による追加
ぱぱちん

資格学び放題プラン加入2ヶ月後の3,980円で「1,000ポイント追加」がお得ですよ!

ここから検定試験の注意書きがいくつか表示されますので、よく確認してから受験を始めます。

  • 制限時間2,000秒
    (約33分33秒)
  • 全80問
  • 80%以上の得点で合格

ブラウザを閉じたり、電波状況が悪くネット回線がきれると、検定試験が終了してやり直しができなくなります。

一人で集中できて、時間や環境に余裕があるときに受験するのがおすすめです。

全ての問題が終わると、下記のように表示されます。

「試験結果を見る」をクリックすることで、すぐに合否判定が確認できます。

ぱぱちん

合格すると次のような画面が表示されますよ!

資格検定を合格するポイントは練習問題にあり!

資格検定を合格するポイントは練習問題にあり!

ここまでお疲れさまでした!

今回は、コーヒースペシャリスト資格の検定受験について紹介しました。

検定受験の流れをまとめると次のようなイメージ。

  • 検定受験はメニューページの「購入済み講座一覧」から
  • 1,000ポイントを消費する
  • 全80問で2,000秒以内に回答
  • 80%以上の得点で合格
  • すぐに試験結果を確認できる
ぱぱちん

合格のポイントは練習問題をぜんぶ理解していることです!

この記事をみて、興味がわいた・自分にもできそうだなと感じた方はチャレンジしてみてください!

コーヒースペシャリスト資格取得講座の申込みはコチラから



コーヒースペシャリスト講座の申込みから資格取得までをこちらの記事で詳しく紹介しています。

資格検定に合格したら認定証を発行しよう!

検定試験に合格したら、コーヒースペシャリストの資格認定証を発行しましょう!

500ポイントを消費して認定証の発行を依頼します。

必ずしもする必要はありませんが、せっかくなので合格した喜びを形にするほうがいいですよね。

ぱぱちん

ぼくはすぐに認定証の発行を依頼しました!

資格認定証の発行については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次